
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12269758 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 702 ヨ | 一般書 | |||
| 41122444 | 下諏訪町 | 芸術・絵画 2F | 702 ヨ | 一般書 |
| タイトル | 奇蹟の正倉院宝物 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キセキ/ノ/ショウソウイン/ホウモツ |
| サブタイトル | シルクロードの終着駅 |
| サブタイトルヨミ | シルク/ロード/ノ/シュウチャクエキ |
| 著者 | 米田/雄介‖著 |
| 著者ヨミ | ヨネダ,ユウスケ |
| 出版者 | 角川学芸出版 |
| 出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
| 出版者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
| 出版者ヨミ | カドカワ/グループ/パブリッシング |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 楽器、遊戯具、帳・屛風など、のちの工芸美術や文化の礎となった正倉院宝物。シルクロード沿線の国や地域から伝わったこれら文物の受容と展開の歴史を、その魅力とともに解き明かす。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-703478-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.10 |
| ページ数等 | 213p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 702.135 |
|
<米田/雄介‖著>
1936年兵庫県生まれ。大阪大学大学院博士課程単位取得退学。文学博士。県立広島女子大学・神戸女子大学名誉教授。元宮内庁正倉院事務所長。著書に「すぐわかる正倉院の美術」など。
|