トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

金閣寺の燃やし方

  • ないよう 昭和25年、日本中を驚かせた金閣寺焼失事件に注目した三島由紀夫と水上勉。生い立ちから気質までことごとく対照的な2人の作家を比較し、戦後の日本と日本人の2つの感覚を浮かび上がらせる新・文芸評論。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12269924 茅野市本館 一般コーナー 910.2 ミ 一般書
21130981 岡谷市本館 一般コーナー 910.2 ミ 一般書
32163644 諏訪市 文学(一般コーナー) 910.2 ミ 一般書
41122418 下諏訪町 洋書・作家研究 910 サ 一般書
52171654 富士見町 文学 910.2 サ 一般書
62082391 原村 開架 910 サ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 金閣寺の燃やし方
タイトルヨミ キンカクジ/ノ/モヤシカタ
著者 酒井/順子‖著
著者ヨミ サカイ,ジュンコ
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 昭和25年、日本中を驚かせた金閣寺焼失事件に注目した三島由紀夫と水上勉。生い立ちから気質までことごとく対照的な2人の作家を比較し、戦後の日本と日本人の2つの感覚を浮かび上がらせる新・文芸評論。
ISBN(10桁) 978-4-06-216619-5
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 257p
大きさ 20cm
NDC9版 910.268

かいたいひと

<酒井/順子‖著>
1966年東京生まれ。「負け犬の遠吠え」で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞を受賞。他の著書に「ズルい言葉」「こんなの、はじめて?」など。
このページの先頭へ