ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41126442 | 下諏訪町 | 扉内 | 366 ニ | 一般書 |
タイトル | みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの? |
---|---|
タイトルヨミ | ミンナ/ドンナ/フウ/ニ/ハタライテ/イキテ/ユクノ |
サブタイトル | 自分の仕事を考える3日間 2 |
サブタイトルヨミ | ジブン/ノ/シゴト/オ/カンガエル/ミッカカン |
著者 | 西村/佳哲‖著 |
著者ヨミ | ニシムラ,ヨシアキ |
出版者 | 弘文堂 |
出版者ヨミ | コウブンドウ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 本当につくりたい本をつくる会社を立ち上げた出版人、東京R不動産を生み出した建築家…。「自分の仕事」をテーマとしたフォーラムの事前インタビューを収録。限界集落をヒッチハイクで訪ね、日本一周した若者の旅の話も掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-335-55142-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.12 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 366.04 |
タイトル | 旅を通じて次の仕事をつくる、という気持ちで |
---|---|
責任表示 | 友廣/裕一‖述 |
タイトル | 「こんなもんで」と思ったら、「こんなもん」でもいられないと思います |
責任表示 | 三島/邦弘‖述 |
タイトル | 無駄に走ることを厭わない |
責任表示 | 馬場/正尊‖述 |
タイトル | ともに生きてゆく方法を探して |
責任表示 | 土屋/春代‖述 |
タイトル | 生きるエネルギーを仕事からもらわない |
責任表示 | 向谷地/生良‖述 |
タイトル | じぶんの色や形をみつける |
責任表示 | 隅岡/樹里‖述 |
タイトル | 人格的な接触が大切だと思うんです |
責任表示 | 江/弘毅‖述 |
タイトル | 誰かとともにちゃんと「いる」ことで、自己肯定感もあがると思う |
責任表示 | 松木/正‖述 |
タイトル | 生きることは、死なないようにすることです |
責任表示 | 枝國/栄一‖述 |
<西村/佳哲‖著>
1964年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。働き方研究家。デザイン事務所「リビングワールド」代表。著書に「自分の仕事をつくる」「自分をいかして生きる」など。
|