トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「色」と「愛」の比較文化史

  • ないよう 「色」という近世日本人の性感覚・文化を抱え込み、西洋の「愛」に直面し苦闘した近代作家たち。彼らの作品における葛藤の相を、多様な性愛観とともに提示し、広い視野で論じる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32835293 風樹文庫 人文書セ 910 2010 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「色」と「愛」の比較文化史
タイトルヨミ イロ/ト/アイ/ノ/ヒカク/ブンカシ
著者 佐伯/順子‖著
著者ヨミ サエキ,ジュンコ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3000
内容紹介 「色」という近世日本人の性感覚・文化を抱え込み、西洋の「愛」に直面し苦闘した近代作家たち。彼らの作品における葛藤の相を、多様な性愛観とともに提示し、広い視野で論じる。
ISBN(10桁) 978-4-00-028432-5
出版年月,頒布年月等 2010.12
ページ数等 6,396,7p
大きさ 19cm
NDC9版 910.261

かいたいひと

<佐伯/順子‖著>
1961年東京都生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士後期課程単位取得満期退学。学術博士。同志社大学大学院社会学研究科教授。専門は比較文化史など。著書に「泉鏡花」など。
このページの先頭へ