トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

フード・インク ごはんがあぶない

  • ないよう 米国の食料供給の支配をめぐる闘いの基盤となっている対立についての多くの情報と、食の生産・流通などに対して人々が一消費者一市民としてできることを提示。同名のドキュメンタリー映画の製作にまつわる話なども収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12270567 茅野市本館 一般コーナー 611 フ 一般書
32116777 諏訪市 閉架書庫 611 フ 一般書
41123071 下諏訪町 技術・産業 611 フ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル フード・インク
タイトルヨミ フード/インク
サブタイトル ごはんがあぶない
サブタイトルヨミ ゴハン/ガ/アブナイ
著者 エリック・シュローサー‖ほか著
著者ヨミ シュローサー,エリック
著者 マイケル・ポーラン‖ほか著
著者ヨミ ポーラン,マイケル
著者 ムハマド・ユヌス‖ほか著
著者ヨミ ユヌス,ムハマド
著者 カール・ウェーバー‖編
著者ヨミ ウェーバー,カール
著者 中小路/佳代子‖訳
著者ヨミ ナカコウジ,カヨコ
出版者 武田ランダムハウスジャパン
出版者ヨミ タケダ/ランダム/ハウス/ジャパン
本体価格 ¥1900
内容紹介 米国の食料供給の支配をめぐる闘いの基盤となっている対立についての多くの情報と、食の生産・流通などに対して人々が一消費者一市民としてできることを提示。同名のドキュメンタリー映画の製作にまつわる話なども収録。
ISBN(10桁) 978-4-270-00624-5
出版年月,頒布年月等 2010.12
ページ数等 431p
大きさ 20cm
NDC9版 611

くわしいないよう

タイトル ファーストフード大国の改革
責任表示 エリック・シュローサー‖述
タイトル 工場式農場が食の安全性に与える影響
  食生活の裏に潜む企業の権力を探る
責任表示 ロバート・ケナー‖著
タイトル 米国消費者に食料主権を
  有機食品
責任表示 ゲイリー・ハーシュバーグ‖著
タイトル ザ・ダーティー・シックス
  食料、科学、世界の飢餓問題
責任表示 ピーター・プリングル‖著
タイトル 遺伝子組み換えの食品や作物のもつ危険性
  エタノール詐欺 食糧を燃やして自動車燃料を作る
責任表示 ロバート・ブライス‖著
タイトル 農薬への暴露
  私たちのフォークの先にある気候の危機
責任表示 アンナ・ラッペ‖著
タイトル 地球温暖化とあなたの食べもの
  安価な食品そのつけは労働者に
責任表示 アルトゥロ・ロドリゲス‖著
  アレクサ・デルウィチェ‖著
  シェヘリャル・カオースジ‖著
タイトル 汚染された畑
  金融危機と世界の飢餓
責任表示 ムハマド・ユヌス‖著
タイトル 世界食糧危機の広がり
  努力したってしかたない?
責任表示 マイケル・ポーラン‖著
タイトル 市民農園を始める10のステップ
  独立を宣言する
責任表示 ジョエル・サラティン‖著
タイトル 農家への質問
  食生活の手引き
責任表示 マリオン・ネスル‖著
タイトル 世界の飢餓
  子どもの栄養を改善する
責任表示 公益科学センター‖編
タイトル 子どもの肥満という難題
  農産物を人々の手に
責任表示 プレストン・マリング‖著

かいたいひと

<エリック・シュローサー‖ほか著>
調査ジャーナリスト。著書に「ファストフードが世界を食いつくす」など。
<マイケル・ポーラン‖ほか著>
ジャーナリスト。著書に「雑食動物のジレンマ」など。
このページの先頭へ