ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32117172 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 210.3 ヒ | 一般書 |
タイトル | 鹿と鳥の文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | シカ/ト/トリ/ノ/ブンカシ |
サブタイトル | 古代日本の儀礼と呪術 |
サブタイトルヨミ | コダイ/ニホン/ノ/ギレイ/ト/ジュジュツ |
著者 | 平林/章仁‖著 |
著者ヨミ | ヒラバヤシ,アキヒト |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 鹿と鳥にまつわる祭祀・呪術・喪葬などさまざまな儀礼や伝承を、広く文献・考古・民族資料に求め、ユーラシア大陸の信仰文化も視野に入れつつ、ユニークな古代日本文化論を展開する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-560-08120-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.2 |
ページ数等 | 214,2p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.3 |
<平林/章仁‖著>
1948年生まれ。龍谷大学卒業。同大学文学部教授。博士(文学)。著書に「橋と遊びの文化史」「蘇我氏の実像と葛城氏」「七夕と相撲の古代史」など。
|