トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

総力戦体制と「福祉国家」 戦時期日本の「社会改革」構想

  • ないよう 日中戦争期からアジア・太平洋戦争期にかけて形成された日本ファシズム=全体主義的総力戦体制を、「福祉国家」という観点から捉え直すことで、戦時期日本における社会改革構想の輪郭を描き出す。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32835365 風樹文庫 一般コーナー 364 2011 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 総力戦体制と「福祉国家」
タイトルヨミ ソウリョクセン/タイセイ/ト/フクシ/コッカ
サブタイトル 戦時期日本の「社会改革」構想
サブタイトルヨミ センジキ/ニホン/ノ/シャカイ/カイカク/コウソウ
著者 高岡/裕之‖著
著者ヨミ タカオカ,ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥2800
内容紹介 日中戦争期からアジア・太平洋戦争期にかけて形成された日本ファシズム=全体主義的総力戦体制を、「福祉国家」という観点から捉え直すことで、戦時期日本における社会改革構想の輪郭を描き出す。
ISBN(10桁) 978-4-00-028378-6
出版年月,頒布年月等 2011.1
ページ数等 10,306,7p
大きさ 20cm
NDC9版 364.1

かいたいひと

<高岡/裕之‖著>
1962年奈良県生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。関西学院大学文学部教授。日本近現代史。
このページの先頭へ