トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

現代の修験道

  • かいたひと 正木/晃‖著
  • しゅっぱん 中央公論新社
  • しゅっぱんねん 2011.2
  • ないよう いま日本人に最も必要な、心と体の鍛錬とは何か? 実践を重んじ、心身ともに鍛えられ、自然をいつくしみ、女性にもオープン。さまざまな長所を兼ね備えた古くて新しい宗教、「修験道」へのいざない。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21131706 岡谷市本館 一般コーナー 188 マ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 現代の修験道
タイトルヨミ ゲンダイ/ノ/シュゲンドウ
著者 正木/晃‖著
著者ヨミ マサキ,アキラ
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 いま日本人に最も必要な、心と体の鍛錬とは何か? 実践を重んじ、心身ともに鍛えられ、自然をいつくしみ、女性にもオープン。さまざまな長所を兼ね備えた古くて新しい宗教、「修験道」へのいざない。
ISBN(10桁) 978-4-12-004191-4
出版年月,頒布年月等 2011.2
ページ数等 233p
大きさ 20cm
NDC9版 188.59

かいたいひと

<正木/晃‖著>
1953年神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学文学部および立正大学仏教学部非常勤講師。専攻は宗教学(チベット密教、日本密教)。著書に「仏像ミステリー」など。
このページの先頭へ