トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本語方言形成論の視点

  • ないよう 日本語の地域差は、何によって、どのように形成されるのか。社会的背景の影響、意味変化の過程、感動詞の方言形成という視点から掘り下げて分析し、方言形成論の課題と今後の方向性を指し示す。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32835416 風樹文庫 一般コーナー 818 2011 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本語方言形成論の視点
タイトルヨミ ニホンゴ/ホウゲン/ケイセイロン/ノ/シテン
著者 澤村/美幸‖著
著者ヨミ サワムラ,ミユキ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3800
内容紹介 日本語の地域差は、何によって、どのように形成されるのか。社会的背景の影響、意味変化の過程、感動詞の方言形成という視点から掘り下げて分析し、方言形成論の課題と今後の方向性を指し示す。
ISBN(10桁) 978-4-00-024278-3
出版年月,頒布年月等 2011.2
ページ数等 9,157p
大きさ 22cm
NDC9版 818

かいたいひと

<澤村/美幸‖著>
1980年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)。
このページの先頭へ