ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32835503 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 220 2011 | 一般書 |
タイトル | 岩波講座東アジア近現代通史 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/ヒガシアジア/キンゲンダイ/ツウシ |
巻次 | 4 |
多巻タイトル | 社会主義とナショナリズム |
多巻タイトルヨミ | シャカイ/シュギ/ト/ナショナリズム |
著者 | 和田/春樹‖編集委員 |
著者ヨミ | ワダ,ハルキ |
著者 | 後藤/乾一‖編集委員 |
著者ヨミ | ゴトウ,ケンイチ |
著者 | 木畑/洋一‖編集委員 |
著者ヨミ | キバタ,ヨウイチ |
著者 | 山室/信一‖編集委員 |
著者ヨミ | ヤマムロ,シンイチ |
著者 | 趙/景達‖編集委員 |
著者ヨミ | チョ,キョンダル |
著者 | 中野/聡‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカノ,サトシ |
著者 | 川島/真‖編集委員 |
著者ヨミ | カワシマ,シン |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥3800 |
内容紹介 | さまざまな歴史経験の連鎖を通し、新たな東アジア像を描く。4は、通史「社会主義とナショナリズム」、通空間論題「ロシア革命とシベリア出兵」、個別史・地域史「知識人と社会主義・ナショナリズム・国際主義」などを収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-011284-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
ページ数等 | 14,381p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 220.6 |
タイトル | 社会主義とナショナリズム |
---|---|
責任表示 | 川島/真‖著 |
タイトル | ロシア革命とシベリア出兵 |
責任表示 | 原/暉之‖著 |
タイトル | ウィルソン主義とワシントン体制 |
責任表示 | 高原/秀介‖著 |
タイトル | 「大正デモクラシー」の再検討と新たな射程 |
責任表示 | 有馬/学‖著 |
タイトル | 東北アジアの白系ロシア人社会 |
責任表示 | 中嶋/毅‖著 |
タイトル | “モンゴル”という空間と、“独立”と“革命”の射程 |
責任表示 | 中見/立夫‖著 |
タイトル | 中国国民党と共産党の成立と展開 |
責任表示 | 嵯峨/隆‖著 |
タイトル | 近代と反近代の錯綜 |
責任表示 | 平野/健一郎‖著 |
タイトル | アヘンと国際秩序 |
責任表示 | 後藤/春美‖著 |
タイトル | ドイツと東アジア |
責任表示 | 工藤/章‖著 |
タイトル | 一九二〇年代の中露/中ソ関係 |
責任表示 | 唐/啓華‖著 |
平田/康治‖訳 | |
タイトル | 太平洋問題調査会(IPR)と一九二〇年代 |
責任表示 | 片桐/庸夫‖著 |
タイトル | 帝国日本の植民地統治と官僚制 |
責任表示 | 岡本/真希子‖著 |
タイトル | 朝鮮における「文化政治」と「協力」体制 |
責任表示 | 宮本/正明‖著 |
タイトル | 日本の東南アジア・南洋進出 |
責任表示 | 安達/宏昭‖著 |
タイトル | 第一次大戦後の金融危機と植民地銀行 |
責任表示 | 波形/昭一‖著 |
<和田/春樹‖編集委員>
1938年生まれ。東京大学名誉教授。ロシア史、現代朝鮮研究。
|
<後藤/乾一‖編集委員>
1943年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。東南アジア近現代史、日本-アジア関係論。
|