ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32118748 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 835 ハ | 一般書 |
タイトル | 理系の人はなぜ英語の上達が早いのか |
---|---|
タイトルヨミ | リケイ/ノ/ヒト/ワ/ナゼ/エイゴ/ノ/ジョウタツ/ガ/ハヤイ/ノカ |
著者 | 畠山/雄二‖著 |
著者ヨミ | ハタケヤマ,ユウジ |
出版者 | 草思社 |
出版者ヨミ | ソウシシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 科学雑誌で使われている英語こそ、英語学習の最良の教材! 正確な英文法と最新科学の知識が同時に身につく「理系の英語上達法」を紹介。「科学雑誌」のお勧めウェブ・サイトも掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7942-1829-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.6 |
ページ数等 | 190p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 835 |
<畠山/雄二‖著>
1966年静岡県生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。東京農工大学准教授。専門は理論言語学。著書に「科学英語読本」「科学英語の読み方」など。
|