
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12273710 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 539 ホ | 一般書 | |||
| 41124722 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 539 ホ | 一般書 |
| タイトル | 放射線とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウシャセン/トワ/ナニカ |
| サブタイトル | 正しく向き合うための原点 |
| サブタイトルヨミ | タダシク/ムキアウ/タメ/ノ/ゲンテン |
| 著者 | 名越/智恵子‖共著 |
| 著者ヨミ | ナゴシ,チエコ |
| 著者 | 仲澤/和馬‖共著 |
| 著者ヨミ | ナカザワ,カズマ |
| 著者 | 河合/聡‖共著 |
| 著者ヨミ | カワイ,サトシ |
| 出版者 | 丸善出版 |
| 出版者ヨミ | マルゼン/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 放射線の基礎知識から、放射線を有効利用している医療・産業・農業での事例、原発など原子力の利用までを平易に解説するとともに、放射線が健康や環境に大きな害を与える怖れのある侮りがたいものであることについても考察。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-621-08421-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.8 |
| ページ数等 | 9,135p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 539.6 |
|
<名越/智恵子‖共著>
東日本国際大学名誉教授。
|
|
<仲澤/和馬‖共著>
岐阜大学大学院教育学研究科教授。
|