
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32195179 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 501.4 ハ | 一般書 |
| タイトル | 素材は国家なり |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソザイ/ワ/コッカ/ナリ |
| サブタイトル | 円高でも日本経済の圧倒的優位は揺るがない |
| サブタイトルヨミ | エンダカ/デモ/ニホン/ケイザイ/ノ/アットウテキ/ユウイ/ワ/ユルガナイ |
| 著者 | 長谷川/慶太郎‖著 |
| 著者ヨミ | ハセガワ,ケイタロウ |
| 著者 | 泉谷/渉‖著 |
| 著者ヨミ | イズミヤ,ワタル |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 産業の中核をなす「素材」を支配する日本に、黄金期がやって来る! 鉄鋼業の大革命や新型パワー半導体の話など、最新技術の話を織り込みながら、1ドル60円時代の国家戦略について考える。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-492-39559-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 501.4 |
|
<長谷川/慶太郎‖著>
1927年京都市生まれ。国際派エコノミスト。「世界が日本を見倣う日」で石橋湛山賞を受賞。
|
|
<泉谷/渉‖著>
神奈川県出身。株式会社産業タイムズ社代表取締役社長兼編集局長。日本半導体ベンチャー協会理事。
|