ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12333411 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 429 マ | 一般書 | |||
22085929 | 岡谷市本館 | 閉架 | K 42 マ | 児童書 | |||
32179674 | 諏訪市 | 岩波ジュニア新書 | Y 429 マ | 児童書 | |||
32836041 | 風樹文庫 | ジュニア新書 | 429 2011 | 一般書 | |||
62085859 | 原村 | 開架 | KS 429 マ | 児童書 |
タイトル | 素粒子はおもしろい |
---|---|
タイトルヨミ | ソリュウシ/ワ/オモシロイ |
著者 | 益川/敏英‖著 |
著者ヨミ | マスカワ,トシヒデ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥780 |
内容紹介 | 古代ギリシアの原子論にはじまり、近現代の科学的探究を経て、ついに究極の基本粒子がわかった。2008年ノーベル物理学賞を受賞した著者が、素粒子像の変遷と最新像について語る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-500697-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.11 |
ページ数等 | 8,153,17p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 429.6 |
<益川/敏英‖著>
1940年愛知県生まれ。名古屋大学大学院修了。名古屋大学素粒子宇宙起源研究機構長、京都産業大学益川塾塾頭。2008年ノーベル物理学賞受賞。著書に「科学にときめく」など。
|