
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 22058235 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 82 ナ 1 | 児童書 |
| タイトル | もっと知ろうよ!中国 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モット/シロウヨ/チュウゴク |
| サブタイトル | 漢字のふるさとの言葉と文化 |
| サブタイトルヨミ | カンジ/ノ/フルサト/ノ/コトバ/ト/ブンカ |
| 巻次 | 1 |
| 多巻タイトル | 漢字ってどこからきたの |
| 多巻タイトルヨミ | カンジ/ッテ/ドコカラ/キタノ |
| 著者 | 納村/公子‖作・絵 |
| 著者ヨミ | ナムラ,キミコ |
| 出版者 | 汐文社 |
| 出版者ヨミ | チョウブンシャ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 韓国・朝鮮と同じように、中国はおとなりの国。そして日本語として使っている文字、漢字の生まれた国です。同じ漢字もあれば、違う漢字もある。漢字の歴史を通して言葉と文化を学ぼう。 |
| ISBN(10桁) | 4-8113-7616-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.2 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 361.5 |
|
<納村/公子‖作・絵>
1955年東京生まれ。武蔵野美術短期大学油絵科卒業。中国の山西大学留学を経て、中国語の翻訳などで活躍。
|