ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32195527 | 諏訪市 | 大活字本コーナー | D 289.1 カ 2 | 一般書 | 大活字 |
タイトル | それからの海舟 |
---|---|
タイトルヨミ | ソレカラ/ノ/カイシュウ |
巻次 | 下 |
著者 | 半藤/一利‖著 |
著者ヨミ | ハンドウ,カズトシ |
出版者 | 埼玉福祉会 |
出版者ヨミ | サイタマ/フクシカイ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 江戸城無血開城という大仕事をした勝海舟は、失業した幕臣の代表として、また謹慎中の徳川家代理人として逆風の明治をどう生き抜いたのか。「勝海舟の明治」を描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88419-753-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.12 |
ページ数等 | 296p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 289.1 |
<半藤/一利‖著>
1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋社に入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長、専務取締役等を経て、作家。「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞受賞。
|