トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

法華経の事典 信仰・歴史・文学

  • かいたひと 大角/修‖著
  • しゅっぱん 春秋社
  • しゅっぱんねん 2011.12
  • ないよう 日本人は、なぜ法華経に惹かれるのか? 法華経三部経の口語抄訳や、法華経の解釈に用いられる語句の解説を収録するとともに、日本の法華信仰と文化を、仏教の典籍に限らず、文学や芸能などにたどる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12275299 茅野市本館 一般コーナー 183 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 法華経の事典
タイトルヨミ ホケキョウ/ノ/ジテン
サブタイトル 信仰・歴史・文学
サブタイトルヨミ シンコウ/レキシ/ブンガク
著者 大角/修‖著
著者ヨミ オオカド,オサム
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
本体価格 ¥2400
内容紹介 日本人は、なぜ法華経に惹かれるのか? 法華経三部経の口語抄訳や、法華経の解釈に用いられる語句の解説を収録するとともに、日本の法華信仰と文化を、仏教の典籍に限らず、文学や芸能などにたどる。
ISBN(10桁) 978-4-393-13550-1
出版年月,頒布年月等 2011.12
ページ数等 1,356,4p
大きさ 19cm
NDC9版 183.3

かいたいひと

<大角/修‖著>
1949年兵庫県生まれ。東北大学文学部卒。宗教研究家、地人館代表。著書に「一休さんの般若心経講義」「日本ひらがな仏教史」「日本人の死者の書」など。
このページの先頭へ