
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12275478 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 811 ス | 児童書 | |||
| 12281412 | 玉川分室 | 分室 | J 811 ス | 児童書 | |||
| 12282826 | 市民館 | 第1フロア | J 811 ス | 児童書 | |||
| 22086183 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | E ス | 児童書 |
| タイトル | これなんてよむ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | コレ/ナンテ/ヨム |
| サブタイトル | たべもののかんじ |
| サブタイトルヨミ | タベモノ/ノ/カンジ |
| 著者 | すなやま/えみこ‖さく・え |
| 著者ヨミ | スナヤマ,エミコ |
| 出版者 | ポトス出版 |
| 出版者ヨミ | ポトス/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「南瓜」ってなんて読む? 答えは「かぼちゃ」。カンボジアから伝わったので、かんぼじやがなまって、かぼちゃの名前がついたんだって。食べ物の漢字をクイズ形式で紹介。豆知識もわかります。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-901979-29-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.1 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | E |
|
<すなやま/えみこ‖さく・え>
青森市生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒。ワシントン州立大学FineArts科に留学。作品に「まがなった」「ねぶただ」など。
|