ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32836139 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 801 2012 | 一般書 |
タイトル | チョムスキー言語基礎論集 |
---|---|
タイトルヨミ | チョムスキー/ゲンゴ/キソ/ロンシュウ |
著者 | ノーム・チョムスキー‖[著] |
著者ヨミ | チョムスキー,ノーム |
著者 | 福井/直樹‖編訳 |
著者ヨミ | フクイ,ナオキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥6500 |
内容紹介 | 言語研究に革命的変革をもたらしたチョムスキー。その思想の源流、根本成分は何か。言語基礎論に関する代表的論考を編年体で収録。半世紀にわたる思考の推移と発展の過程を鳥瞰する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-022787-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.1 |
ページ数等 | 12,444p |
大きさ | 23cm |
NDC9版 | 801 |
タイトル | 言語理論の論理構造 |
---|---|
統辞理論の諸相 | |
言語の知識 | |
変換文法 | |
言語と自然 | |
生物言語学の探究 |
<ノーム・チョムスキー‖[著]>
1928年アメリカ生まれ。ペンシルベニア大学より言語学の博士号(Ph.D.)を受ける。マサチューセッツ工科大学(MIT)インスティテュート・プロフェッサー、名誉教授。
|