
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41126242 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 2F | 371 モ | 一般書 | 
| タイトル | 子ども-社会-世界 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/シャカイ/セカイ | 
| サブタイトル | モンテッソーリ教育法 | 
| サブタイトルヨミ | モンテッソーリ/キョウイクホウ | 
| 著者 | マリア・モンテッソーリ‖著 | 
| 著者ヨミ | モンテッソリ,マリア | 
| 著者 | クラウス・ルーメル‖共訳 | 
| 著者ヨミ | ルーメル,クラウス | 
| 著者 | 江島/正子‖共訳 | 
| 著者ヨミ | エジマ,マサコ | 
| 出版者 | ドン・ボスコ社 | 
| 出版者ヨミ | ドン/ボスコシャ | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 自然科学の医学を幼児教育の分野に応用し、モンテッソーリ教育法を生んだイタリアの女性医師、マリア・モンテッソーリによる幼い子どもの教育実践と教育理論についての講演を収録する。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-88626-190-8 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 | 
| ページ数等 | 198p | 
| 大きさ | 19cm | 
| NDC9版 | 371.237 | 
| 
                        <マリア・モンテッソーリ‖著>
                         
                        1870〜1952年。イタリア生まれ。ローマ大学医学部卒。医学博士。女医として脳神経を研究。モンテッソーリ教育と呼ばれる幼児教育法を確立。著書に「創造する子供」など。
                         |