ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12277132 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.25 ド | 一般書 |
タイトル | 土偶と縄文社会 |
---|---|
責任表示 | 阿部/芳郎‖著 |
タイトル | 関東地方における山形土偶の出現 |
責任表示 | 上野/修一‖著 |
タイトル | 関東地方における縄紋式晩期土偶の成立と終焉への偏在 |
責任表示 | 鈴木/正博‖著 |
タイトル | 多摩丘陵の中期集落群と土偶 |
責任表示 | 安孫子/昭二‖著 |
タイトル | 山形土偶の出現と地域社会 |
責任表示 | 阿部/芳郎‖著 |
タイトル | 土偶多出遺跡の様相 |
責任表示 | 瓦吹/堅‖著 |
タイトル | 北上川上・中流域における後期初頭土偶の型式 |
責任表示 | 八木/勝枝‖著 |
タイトル | 土版の出現と関東東部の晩期社会 |
責任表示 | 阿部/芳郎‖著 |
タイトル | 大宮台地を中心とした「人面文土器」 |
責任表示 | 鈴木/正博‖著 |
タイトル | 近代における縄文時代コレクションの形成とその活用 |
責任表示 | 加藤/俊吾‖著 |
タイトル | 土偶研究と縄文社会 |
責任表示 | 安孫子/昭二‖述 |
鈴木/正博‖述 | |
上野/修一‖述 | |
八木/勝枝‖著 | |
阿部/芳郎‖司会 |
<阿部/芳郎‖編>
1959年生まれ。明治大学文学部教授。同大学日本先史文化研究所所長。
|