ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21147363 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 531 シ | 一般書 |
タイトル | 知ってなアカン!機械技術者モノづくり現場の「構想設計力」入門 |
---|---|
タイトルヨミ | シッテナ/アカン/キカイ/ギジュツシャ/モノズクリ/ゲンバ/ノ/コウソウ/セッケイリョク/ニュウモン |
サブタイトル | わかりやすくやさしくやくにたつ |
サブタイトルヨミ | ワカリヤスク/ヤサシク/ヤク/ニ/タツ |
著者 | 古川/功‖著 |
著者ヨミ | フルカワ,イサオ |
著者 | 佐野/義幸‖著 |
著者ヨミ | サノ,ヨシユキ |
著者 | 奥村/勝‖著 |
著者ヨミ | オクムラ,マサル |
著者 | 多田/和夫‖著 |
著者ヨミ | タダ,カズオ |
出版者 | 日刊工業新聞社 |
出版者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | モノづくりのプロセスでは、「どのようなものをつくるのか具現化する作業」が重要。技術士メンバーが、企画・構想段階の取り組み方をアドバイス。構想設計に必要な知識、手法を具体的な事例を通して体系的にまとめる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-526-06907-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.6 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 531.9 |
<古川/功‖著>
1958年生まれ。大阪府出身。企業内技術士として、技術研鑽活動、技術士受験指導等の活動をする。
|
<佐野/義幸‖著>
1965年生まれ。大阪府出身。技術士(機械部門)、一般計量士。EHテクノロジー代表。
|