ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32182025 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 652.1 オ | 一般書 | |||
41143717 | 下諏訪町 | 環境・防災 | 652 オ | 一般書 |
タイトル | 森林飽和 |
---|---|
タイトルヨミ | シンリン/ホウワ |
サブタイトル | 国土の変貌を考える |
サブタイトルヨミ | コクド/ノ/ヘンボウ/オ/カンガエル |
著者 | 太田/猛彦‖著 |
著者ヨミ | オオタ,タケヒコ |
出版者 | NHK出版 |
出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | サルやクマの人里への出没、海岸の道路を崩壊させる“砂浜流出”、そして花粉症…。日本各地で起きる問題の根源に山地の変化があることを見抜き、土砂の流れを分析して、自然環境と災害についての発想の転換を提言する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-14-091193-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.7 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 652.1 |
<太田/猛彦‖著>
1941年東京生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。東京大学名誉教授。FSCジャパン議長。専門は森林水文学・砂防工学・森林環境学。著書に「森と水と土の本」など。
|