ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12277746 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 933 パ | 一般書 | |||
32200468 | 諏訪市 | 物語・えほんコーナー | Y 933 パ | 児童書 | |||
41127818 | 下諏訪町 | 外国のものがたり | K 933 ハ | 児童書 |
タイトル | パンとバラ |
---|---|
タイトルヨミ | パン/ト/バラ |
サブタイトル | ローザとジェイクの物語 |
サブタイトルヨミ | ローザ/ト/ジェイク/ノ/モノガタリ |
著者 | キャサリン・パターソン‖作 |
著者ヨミ | パターソン,キャサリン |
著者 | 岡本/浜江‖訳 |
著者ヨミ | オカモト,ハマエ |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 1912年のアメリカで、移民労働者たちのストライキのさなか、イタリア移民の娘ローザと、貧しい少年ジェイクの人生が交差する。現代アメリカ史に残る出来事を背景に、家族の思いやりや助け合う人々の姿を描いた長編小説。 |
ISBN(10桁) | 978-4-03-018070-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
ページ数等 | 338p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 933.7 |
<キャサリン・パターソン‖作>
1932年中国生まれ。幼少期を中国で過ごしたあと、アメリカに帰国。「テラビシアにかける橋」「海は知っていた」で2度ニューベリー賞、「ガラスの家族」で全米図書賞を受賞。
|