
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21147970 | 岡谷市本館 | 暮らしの本 | 593 ヤ | 一般書 | 
| タイトル | 安田多賀子のふだんきもの塾 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤスダ/タカコ/ノ/フダン/キモノジュク | 
| サブタイトル | 着付けから帯結び、お手入れ、所作まで写真とイラストで丁寧解説 | 
| サブタイトルヨミ | キツケ/カラ/オビムスビ/オテイレ/ショサ/マデ/シャシン/ト/イラスト/デ/テイネイ/カイセツ | 
| 著者 | 安田/多賀子‖著 | 
| 著者ヨミ | ヤスダ,タカコ | 
| 出版者 | 誠文堂新光社 | 
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 一人できものを着てお出かけして、帰ってきたあとは、次に着るときのためにどのようにしまえばいいかまでを、写真とイラストで丁寧に分かりやすく解説します。着付けに携わってきた著者が伝える、ふだんのきものの楽しみ方。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-416-81297-6 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 | 
| ページ数等 | 128p | 
| 大きさ | 26cm | 
| NDC9版 | 593.8 | 
| 
                        <安田/多賀子‖著>
                         
                        岐阜県生まれ。装賀きもの学院院長。小笠原惣領家三十二世直門礼法講師、衣紋道高倉流たかくら会中部道場会頭、小笠原家茶道古流師範。(社)全日本きもの振興会専任講師、和の未来理事長。
                         |