ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52175479 | 富士見町 | 新書 | 新 509.2 シ | 一般書 |
タイトル | ネジと人工衛星 |
---|---|
タイトルヨミ | ネジ/ト/ジンコウ/エイセイ |
サブタイトル | 世界一の工場町を歩く |
サブタイトルヨミ | セカイイチ/ノ/コウバマチ/オ/アルク |
著者 | 塩野/米松‖著 |
著者ヨミ | シオノ,ヨネマツ |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
本体価格 | ¥770 |
内容紹介 | 不況、大手メーカーの海外移転、アジア勢の猛追…。苦境を乗り越えながら「モノ作りニッポン」の原点を守る人々を描く。工場密度日本一の町、東大阪市高井田の町工場の主達の聞き書きを収録。『本の話』連載をもとに書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-660877-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 509.2163 |
タイトル | ええもん納めて金もらうのが日本人のお金の儲け方や。 |
---|---|
責任表示 | 竹山/保‖述 |
竹山/一成‖述 | |
タイトル | 僕らの世界でミリっていうのは、みなさんのメートルぐらいの感覚です。 |
責任表示 | 水野/晃‖述 |
水野/理志‖述 | |
タイトル | 「あんたんとこ過剰品質や」言う人いてますよね。 |
責任表示 | 奥村/義久‖述 |
タイトル | 注文は数やなくて、キロ単位。何個あるかはわからんわけです。 |
責任表示 | 福永/和伸‖述 |
タイトル | 10年に1回しか使わんような材料も置いてます。 |
責任表示 | 川勝/親‖述 |
タイトル | ただ図面どおり作ってるんじゃ使えないんです。 |
責任表示 | 谷村/佳昭‖述 |
谷村/和彦‖述 | |
タイトル | うちのような商売がなかったらロケットも作られへんやろうし。 |
責任表示 | 大垣/貴嗣‖述 |
タイトル | 最終的には検査は人間の目でしか無理なんですよ。 |
責任表示 | 佐藤/和彦‖述 |
タイトル | 材料も僕は1軒からしか買いません。 |
責任表示 | 上田/富雄‖述 |
タイトル | 中国には、こちらから積極的に技術支援しています。 |
責任表示 | 濱谷/和也‖述 |
タイトル | うちの名前が知られたのは、人工衛星「まいど1号」の件ですね。 |
責任表示 | 青木/理‖述 |
タイトル | うちしか出来ないから高くいただきますってことは通用しないですね。 |
責任表示 | 笠井/潔‖述 |
笠井/洋子‖述 | |
タイトル | うちは「もったいない」の老舗、世の中が後からついてきたんです。 |
責任表示 | 鈴木/雅之‖述 |
<塩野/米松‖著>
1947年秋田県生まれ。東京理科大卒。失われゆく伝統文化・技術の記録に取り組む。「なつのいけ」で日本絵本賞大賞受賞。他の著書に「木の教え」「聞き書きにっぽんの漁師」など。
|