トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

思想としての法華経

  • ないよう 「法華経」には、異なる文明、異なる民族の対立という試練を乗り越えるための寛容の思想が満ちあふれている。サンスクリット原典からの現代語訳を成し遂げた著者が、共存と融和を希求する思想に込められた今日的な意義を問う。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32836519 風樹文庫 一般コーナー 183 2012 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 思想としての法華経
タイトルヨミ シソウ/ト/シテ/ノ/ホケキョウ
著者 植木/雅俊‖著
著者ヨミ ウエキ,マサトシ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3000
内容紹介 「法華経」には、異なる文明、異なる民族の対立という試練を乗り越えるための寛容の思想が満ちあふれている。サンスクリット原典からの現代語訳を成し遂げた著者が、共存と融和を希求する思想に込められた今日的な意義を問う。
ISBN(10桁) 978-4-00-025857-9
出版年月,頒布年月等 2012.9
ページ数等 14,398p
大きさ 20cm
NDC9版 183.3

かいたいひと

<植木/雅俊‖著>
1951年長崎県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程中退。お茶の水女子大学で人文科学博士号取得。仏教研究家。「法華経」で毎日出版文化賞受賞。
このページの先頭へ