ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12278791 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 188 ゼ | 一般書 | 貸出中 | ||
21148182 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 188 セ | 一般書 | |||
41128265 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 188 セ | 一般書 |
タイトル | 禅寺モノ語り |
---|---|
タイトルヨミ | ゼンデラ/モノガタリ |
著者 | 玄侑/宗久‖編 |
著者ヨミ | ゲンユウ,ソウキュウ |
出版者 | 春秋社 |
出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 禅寺の木魚や梵鐘など、禅を禅たらしめている、さまざまな道具と法具の世界。禅寺にまつわるこれらのモノの起源を遡り、図らずも見えてくる禅の一面を探る。『花園』連載をベースにまとめる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-393-13564-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.10 |
ページ数等 | 5,166p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 188.86 |
<玄侑/宗久‖編>
1956年福島県生まれ。慶應義塾大学卒業。福島県福聚寺住職。作家。花園大学、新潟薬科大学客員教授。「中陰の花」で第125回芥川賞受賞。
|