
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12278540 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 383 キ | 児童書 | |||
| 22088099 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 38 キ | 児童書 | |||
| 32183213 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 383 キ | 児童書 | |||
| 52175717 | 富士見町 | 絵本 | E キ | 児童書 | |||
| 62088216 | 原村 | 閉架1 | E キ | 児童書 |
| タイトル | 絵で見る服とくらしの歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エ/デ/ミル/フク/ト/クラシ/ノ/レキシ |
| 著者 | 菊地/ひと美‖文・絵 |
| 著者ヨミ | キクチ,ヒトミ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 貫頭衣、十二単、陣羽織、裃、インバネス…。日本人の衣服とくらしの変化を、絵巻物のような俯瞰図で描く。身近なものをきっかけに、「知りたい」気持ちを育てる絵本。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-218063-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | E |
|
<菊地/ひと美‖文・絵>
日本画家、江戸民俗学研究家。衣装デザイナー、イラストレーターを経て江戸に関わる著作活動(絵と文)に入る。著書に「江戸衣装図鑑」「お江戸の結婚」など。
|