ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21148390 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | F 913.6 マサ 2 | 一般書 | |||
32183183 | 諏訪市 | 閉架書庫 | F マ 2 | 一般書 | |||
52175887 | 富士見町 | 閉架書庫 | 913.6 マ 2 | 一般書 |
タイトル | 正木不如丘探偵小説選 |
---|---|
タイトルヨミ | マサキ/フジョキュウ/タンテイ/ショウセツセン |
巻次 | 2 |
著者 | 正木/不如丘‖著 |
著者ヨミ | マサキ,フジョキュウ |
出版者 | 論創社 |
出版者ヨミ | ロンソウシャ |
本体価格 | ¥3600 |
内容紹介 | 第二の夏目漱石と謳われたディレッタント作家・正木不如丘による、創作探偵小説黎明期を彩った作品群を集成。長篇「血の悪戯」をはじめとする小説全13編のほか、随筆7編、解題を収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8460-1190-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
ページ数等 | 5,376p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 913.6 |
タイトル | 血の悪戯 |
---|---|
千九百三十一年 | |
精神異常者の群 | |
細菌研究室 | |
殺人嫌疑者 | |
血液型は語る | |
細菌は変異する | |
生理学者の殺人 | |
遺骨発見 | |
ペスト研究室 | |
原始反応 | |
赤血球の秘密 | |
果樹園春秋 | |
真事そら事 | |
血液の法医学的価値 | |
探偵小説にある科学 | |
毒薬の話 | |
殺人の生理 | |
有罪と無罪の境界線 | |
不如丘由来記 |
<正木/不如丘‖著>
1887〜1962年。長野県生まれ。東京帝国大学医学部卒業。富士見高原療養所長等を務めた。「診療簿余白」で文壇デビュー。「三十前」「木賊の秋」等で文名を高める。60年藍綬褒章授章。
|