トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

芥川龍之介 生誕120年

  • ないよう 生や死や不条理・不安・罪などの問題提起、そこから来る複眼の思想は21世紀の今日、より輝きを帯びてくる。激動の時代を誠実に生き、創作方法を模索しながら苦闘に満ちた歩みをテクストに反映させた芥川龍之介の全貌に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12279552 米沢分室 分室 910.2 ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 芥川龍之介
タイトルヨミ アクタガワ/リュウノスケ
サブタイトル 生誕120年
サブタイトルヨミ セイタン/ヒャクニジュウネン
著者 関口/安義‖編
著者ヨミ セキグチ,ヤスヨシ
出版者 翰林書房
出版者ヨミ カンリン/ショボウ
本体価格 ¥2800
内容紹介 生や死や不条理・不安・罪などの問題提起、そこから来る複眼の思想は21世紀の今日、より輝きを帯びてくる。激動の時代を誠実に生き、創作方法を模索しながら苦闘に満ちた歩みをテクストに反映させた芥川龍之介の全貌に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-87737-340-5
出版年月,頒布年月等 2012.12
ページ数等 319p
大きさ 21cm
NDC9版 910.268

くわしいないよう

タイトル 対談-宮坂覺×関口安義
責任表示 宮坂/覺‖述
  関口/安義‖述
タイトル 遺族として
責任表示 芥川/耿子‖著
タイトル 三回、救われた
責任表示 川口/浩史‖著
タイトル やってる、やってる
責任表示 北村/薫‖著
タイトル 芥火
責任表示 澤西/祐典‖著
タイトル 子供に戻る処方箋
責任表示 柴本/幸‖著
タイトル あらゆるものへの嫌悪の炸裂体
責任表示 高橋/敏夫‖著
タイトル 平成に読む芥川龍之介
責任表示 山川/直人‖著
タイトル 変容する芥川龍之介像
責任表示 関口/安義‖著
タイトル 虚焦点としてのリッケルト
責任表示 小澤/純‖著
タイトル 戦争のあたらしい知覚
責任表示 辻/吉祥‖著
タイトル 関東大震災と芥川龍之介
責任表示 山中/秀樹‖著
タイトル 三十五歳問題
責任表示 藤井/貴志‖著
タイトル 表現・文体の創造
責任表示 五島/慶一‖著
タイトル 国語教科書と芥川龍之介
責任表示 武藤/清吾‖著
タイトル 肖像写真というメディア
責任表示 安藤/公美‖著
タイトル 龍之介への眼
責任表示 庄司/達也‖編
タイトル 芥川龍之介さんのこと-出会いから今まで
責任表示 柴田/友理‖著
タイトル 龍之介エピソード
  羅生門
責任表示 足立/直子‖著
タイトル MENSURA ZOILI
責任表示 伊藤/一郎‖著
タイトル 尾形了斎覚え書
責任表示 溝部/優実子‖著
タイトル 枯野抄
責任表示 篠崎/美生子‖著
タイトル 妖婆
責任表示 嶌田/明子‖著
タイトル 奇怪な再会
責任表示 西山/康一‖著
タイトル 神神の微笑
責任表示 小林/和子‖著
タイトル 報恩記
責任表示 田村/修一‖著
タイトル 悠々荘
責任表示 乾/英治郎‖著
タイトル 支那游記
責任表示 細川/正義‖著
タイトル 芥川龍之介と村上春樹
責任表示 宮坂/覺‖著
タイトル 芥川龍之介と浮世絵
責任表示 神田/由美子‖著
タイトル 恒藤恭「向陵記」と一高時代の芥川龍之介
責任表示 奥野/久美子‖著
タイトル 芥川文学の翻訳
責任表示 高橋/龍夫‖著
タイトル 芥川龍之介の手紙
責任表示 保坂/雅子‖著
タイトル 芥川龍之介研究史
責任表示 小澤/純‖著

かいたいひと

<関口/安義‖編>
都留文科大学名誉教授。
このページの先頭へ