ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12279713 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 910.2 ミ | 一般書 | |||
32183613 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 910.2 ミ | 一般書 | |||
41128953 | 下諏訪町 | 洋書・作家研究 | 910 ミ | 一般書 | |||
52176195 | 富士見町 | 文学 | 910.2 ク | 一般書 | |||
62088525 | 原村 | 閉架1 | 910 ク | 一般書 |
タイトル | 父 水上勉 |
---|---|
タイトルヨミ | チチ/ミズカミ/ツトム |
著者 | 窪島/誠一郎‖著 |
著者ヨミ | クボシマ,セイイチロウ |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 劇的な父子の再会を経て数十年。戦没画家の作品展示で知られる「無言館」館主が、一所不在の放浪生活を貫き、数々の名作を残した父・水上勉の生涯を、血縁という不思議な糸を絡ませて描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-560-08258-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
ページ数等 | 344p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 910.268 |
<窪島/誠一郎‖著>
1941年東京生まれ。夭折画家の素描を展示する「信濃デッサン館」を創設。隣接地に戦没画学生慰霊美術館「無言館」を開設。「「無言館」ものがたり」で産経児童出版文化賞受賞。
|