ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21148911 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 723 ア | 一般書 | |||
41129036 | 下諏訪町 | 芸術・絵画・イラスト | 723 ロ | 一般書 |
タイトル | フラ・アンジェリコ |
---|---|
タイトルヨミ | フラ/アンジェリコ |
サブタイトル | 天使が描いた「光の絵画」 |
サブタイトルヨミ | テンシ/ガ/エガイタ/ヒカリ/ノ/カイガ |
著者 | ヌヴィル・ローレ‖著 |
著者ヨミ | ローレ,ヌヴィル |
著者 | 森田/義之‖監修 |
著者ヨミ | モリタ,ヨシユキ |
著者 | 遠藤/ゆかり‖訳 |
著者ヨミ | エンドウ,ユカリ |
出版者 | 創元社 |
出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 初期ルネサンス芸術に多大な影響を与えた、15世紀イタリアの修道士画家フラ・アンジェリコ。自発的に修道院に入り、聖者のような画僧生活をおくったその生涯と、「聖母戴冠」「十字架降下」などの作品の数々を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-422-21217-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
ページ数等 | 142p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 723.37 |
<ヌヴィル・ローレ‖著>
美術史家。マザッチョからフラ・アンジェリコ、ピエロ・デラ・フランチェスカにいたる「光の絵画」をテーマにした博士論文を執筆。エセック経済商科大学院大学で視線の歴史に関する講座を担当。
|