トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

色で読み解く名画の歴史

  • ないよう 名画と色彩のドラマティックな関係とは? フェルメールのブルー、ゴヤのレッド、ピカソのピンク、琳派の金と銀…。西洋と日本の絵画を取り上げ、色彩という観点から解説する。色彩一覧も掲載。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21148921 岡谷市本館 一般コーナー 720 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 色で読み解く名画の歴史
タイトルヨミ イロ/デ/ヨミトク/メイガ/ノ/レキシ
著者 城/一夫‖著
著者ヨミ ジョウ,カズオ
著者 橋本/実千代‖著
著者ヨミ ハシモト,ミチヨ
出版者 パイインターナショナル
出版者ヨミ パイ/インターナショナル
本体価格 ¥2300
内容紹介 名画と色彩のドラマティックな関係とは? フェルメールのブルー、ゴヤのレッド、ピカソのピンク、琳派の金と銀…。西洋と日本の絵画を取り上げ、色彩という観点から解説する。色彩一覧も掲載。
ISBN(10桁) 978-4-7562-4314-0
出版年月,頒布年月等 2013.1
ページ数等 207p
大きさ 21cm
NDC9版 720.2

かいたいひと

<城/一夫‖著>
共立女子学園名誉教授。専門は模様文化論、色彩文化論。著書に「フランスの配色」など。
<橋本/実千代‖著>
跡見学園女子大学兼任講師。クリエ・スクール専任講師。日本色彩学会正会員。
このページの先頭へ