ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12279895 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 289 ミ | 一般書 | |||
21148874 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 289.1 ト | 一般書 |
タイトル | 水戸光圀 |
---|---|
タイトルヨミ | ミト/ミツクニ |
著者 | 童門/冬二‖著 |
著者ヨミ | ドウモン,フユジ |
出版者 | 致知出版社 |
出版者ヨミ | チチ/シュッパンシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 「勧善懲悪」を顕彰し、「黄門様」として知られた天下の副将軍、水戸光圀。学問好き、儒教へののめり込みなどを中心に、その生涯を検討する。『致知』掲載「儒の人・水戸光圀」をもとに、加筆・修正して単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88474-985-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
ページ数等 | 277p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 289.1 |
<童門/冬二‖著>
昭和2年東京生まれ。東京都庁にて広報室長、企画調整局長、政務室長などを歴任後、退職。本格的な作家活動に入る。著書に「上杉鷹山」「小説西郷隆盛」など。
|