トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

食糧の帝国 食物が決定づけた文明の勃興と崩壊

  • ないよう 食物が世界文明を築き、そして崩壊させた-。メソポタミアからエジプト、古代ギリシャ・ローマ、中世ヨーロッパ、現代のアメリカ、中国まで、1万年史を食糧の視点から描く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12279537 茅野市本館 一般コーナー 209 フ 一般書
32183982 諏訪市 一般コ-ナ- 209 フ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 食糧の帝国
タイトルヨミ ショクリョウ/ノ/テイコク
サブタイトル 食物が決定づけた文明の勃興と崩壊
サブタイトルヨミ ショクモツ/ガ/ケッテイズケタ/ブンメイ/ノ/ボッコウ/ト/ホウカイ
著者 エヴァン・D.G.フレイザー‖著
著者ヨミ フレイザー,エヴァン D.G.
著者 アンドリュー・リマス‖著
著者ヨミ リマス,アンドリュー
著者 藤井/美佐子‖訳
著者ヨミ フジイ,ミサコ
出版者 太田出版
出版者ヨミ オオタ/シュッパン
本体価格 ¥2600
内容紹介 食物が世界文明を築き、そして崩壊させた-。メソポタミアからエジプト、古代ギリシャ・ローマ、中世ヨーロッパ、現代のアメリカ、中国まで、1万年史を食糧の視点から描く。
ISBN(10桁) 978-4-7783-1358-6
出版年月,頒布年月等 2013.2
ページ数等 287p
大きさ 19cm
NDC9版 209

かいたいひと

<エヴァン・D.G.フレイザー‖著>
カナダ、ブエルフ大学地理学科准教授。専門は「グローバルな人間の安全保障」。政治家に対し環境問題に関する政策提言もおこなう。
<アンドリュー・リマス‖著>
ジャーナリストとして『ボストン・グローブ』紙などに寄稿。
このページの先頭へ