トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

もうひとつの世界は可能だ 世界社会フォーラムとグローバル化への民衆のオルタナティブ

  • ないよう 「世界経済フォーラム」(通称ダボス会議)に対抗し開催された「世界社会フォーラム」の記録。民衆の立場から、グローバリゼーション下の国際投機、福祉と環境、反戦、差別など様々な問題ごとに政策提言を行う。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52118802 富士見町 閉架書庫 309 モ 一般書
52118916 富士見町 一般 309 モ 一般書
62060176 原村 閉架1 309 モ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル もうひとつの世界は可能だ
タイトルヨミ モウ/ヒトツ/ノ/セカイ/ワ/カノウ/ダ
サブタイトル 世界社会フォーラムとグローバル化への民衆のオルタナティブ
サブタイトルヨミ セカイ/シャカイ/フォーラム/ト/グローバルカ/エノ/ミンシュウ/ノ/オルタナティブ
著者 ウィリアム・F.フィッシャー‖編
著者ヨミ フィッシャー,ウィリアム F.
著者 トーマス・ポニア‖編
著者ヨミ ポニア,トーマス
著者 加藤/哲郎‖監修
著者ヨミ カトウ,テツロウ
著者 大屋/定晴‖[ほか]監訳
著者ヨミ オオヤ,サダハル
出版者 日本経済評論社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ
本体価格 ¥2500
内容紹介 「世界経済フォーラム」(通称ダボス会議)に対抗し開催された「世界社会フォーラム」の記録。民衆の立場から、グローバリゼーション下の国際投機、福祉と環境、反戦、差別など様々な問題ごとに政策提言を行う。
ISBN(10桁) 4-8188-1566-7
出版年月,頒布年月等 2003.12
ページ数等 461p
大きさ 19cm
NDC9版 309

くわしいないよう

タイトル 世界社会フォーラムと民主主義の新たな創造
責任表示 トーマス・ポニア‖著
  ウィリアム・F.フィッシャー‖著
  木下/ちがや‖訳
タイトル 主要な問いと緊要な論点
責任表示 フィッシャー‖著
  ポニア‖著
  大屋/定晴‖訳
タイトル 対外債務
責任表示 エリック・トゥーサン‖著
  アルノー・ザシャリー‖著
  深井/英喜‖訳
タイトル アフリカ・ブラジル
責任表示 ジャック・ダデスキー‖著
  大屋/定晴‖訳
タイトル 金融資本
責任表示 ATTAC・フランス‖著
  大屋/定晴‖訳
タイトル 国際貿易
責任表示 ベルナール・カッセン‖著
  大屋/定晴‖訳
タイトル 多国籍企業
責任表示 ジョシュア・カーリナー‖著
  カロロ・アパリシオ‖著
  深井/英喜‖訳
タイトル 二一世紀の国際労働組合運動のための戦略的展望
責任表示 南アフリカ労働組合会議‖著
  深井/英喜‖訳
タイトル 労働者のためのグローバル戦略
責任表示 ジェフ・フォ‖著
  深井/英喜‖訳
タイトル 抵抗と建設
責任表示 ケベック連帯経済グループ‖著
  大屋/定晴‖訳
タイトル 会議総括文書
責任表示 サンドラ・キンテーラ‖著
  大屋/定晴‖訳
タイトル 主要な問いと緊要な論点
責任表示 フィッシャー‖著
  ポニア‖著
  山口/響‖訳
タイトル 生命系民主主義運動
責任表示 ヴァンダナ・シヴァ‖著
  中村/好孝‖訳
タイトル 会議総括文書
責任表示 サラ・ラレイン‖著
  中村/好孝‖訳
タイトル 水—公共財
責任表示 グレン・スウィトクス‖著
  エリアス・ディアズ・ペーニャ‖著
  中村/好孝‖訳
タイトル 知的所有権と知的格差
責任表示 オックスファム‖著
  白井/聡‖訳
タイトル 会議総括文書
責任表示 フランソワ・ウタール‖著
  白井/聡‖訳
タイトル 医薬品・保健・エイズ
責任表示 ソニア・コレア‖著
  二宮/元‖訳
タイトル 食糧
責任表示 APM世界ネットワーク‖著
  石田/隆至‖訳
タイトル 都市とその住民
責任表示 エルミニア・マリカト‖著
  中村/好孝‖訳
タイトル 先住民委員会の声明
責任表示 ディオニート・マクシ‖ほか著
  石田/隆至‖訳
タイトル 会議総括文書
責任表示 パウロ・マルドス‖著
  石田/隆至‖訳
タイトル 主要な問いと緊要な論点
責任表示 フィッシャー‖著
  ポニア‖著
  白井/聡‖訳
タイトル メディア
責任表示 オズワルド・レオン‖著
  白井/聡‖訳
タイトル 教育
責任表示 ベルナルド・シャルロ‖著
  ポール・ベランゲール‖著
  中村/好孝‖訳
タイトル 文化
責任表示 ファトマ・アルー‖著
  白井/聡‖訳
タイトル 女性に対する暴力
責任表示 世界女性行進‖著
  松田/洋介‖訳
タイトル 暴力の文化と家庭内暴力に関する会議総括文書
責任表示 ファティマ・メロ‖著
  松田/洋介‖訳
タイトル 差別と不寛容とのたたかい
責任表示 ダリットの人権に関する全国運動‖著
  石田/隆至‖訳
タイトル 会議総括文書
責任表示 リリアン・セリベルティ‖著
  石田/隆至‖訳
タイトル 移民と人身売買
責任表示 ロレンゾ・プランシップ‖著
  徳永/理彩‖訳
タイトル 討議文書
責任表示 ラテンアメリカの社会を監視する会‖著
  ラテンアメリカ社会科学協議会‖著
  白井/聡‖訳
  徳永/理彩‖訳
タイトル 会議総括文書
責任表示 ヴィットリオ・アニョレット‖著
  白井/聡‖訳
  徳永/理彩‖訳
タイトル 主要な問いと緊要な論点
責任表示 フィッシャー‖著
  ポニア‖著
  山口/響‖訳
タイトル 国際組織と世界権力の構造
責任表示 ウォルデン・ベロ‖著
  山口/響‖訳
タイトル 会議総括文書
責任表示 テイボ・テイバイネン‖著
  山口/響‖訳
タイトル 軍国主義とグローバル化
責任表示 マルセラ・エスクリバノ‖著
  山口/響‖訳
タイトル 人権
責任表示 マリア・ルイザ・メンドンサ‖著
  二宮/元‖訳
タイトル 主権・国民・帝国
責任表示 ダニエル・ベンサイド‖著
  山口/響‖訳
タイトル 民主主義
責任表示 M・P・パラメスワラン‖著
  二宮/元‖訳
タイトル 新しい文明の価値
責任表示 ミシェル・レヴィ‖著
  フレイ・ベット‖著
  二宮/元‖訳
タイトル フェミニズムと三つの啓蒙理念
責任表示 セリア・アモロス‖著
  二宮/元‖訳
タイトル 反グローバル化から「もうひとつのグローバル化」運動へ
責任表示 大屋/定晴‖著
  木下/ちがや‖著

かいたいひと

<ウィリアム・F.フィッシャー‖編>
米国クラーク大学助教授、国際開発・コミュニティ・環境学部長。人類学者。
<トーマス・ポニア‖編>
米国クラーク大学地理学大学院生。
このページの先頭へ