
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32198511 | 諏訪市 | 文庫コーナー | B か 2 | 一般書 | 文庫 |
| タイトル | 無惨百物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムザン/ヒャクモノガタリ |
| 巻次 | [2] |
| 多巻タイトル | にがさない |
| 多巻タイトルヨミ | ニガサナイ |
| 著者 | 黒木/あるじ‖著 |
| 著者ヨミ | クロキ,アルジ |
| 出版者 | メディアファクトリー |
| 出版者ヨミ | メディア/ファクトリー |
| 本体価格 | ¥619 |
| 内容紹介 | 通話できるはずのない見本の携帯電話。動揺する店員と顔を見あわせながら、通話ボタンを押すと「にがさない」と、よく知った妻の声がして、電話は切れた-。ひたすら“怖さ”を追求した怪談実話を収録。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8401-5105-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
| ページ数等 | 377p |
| 大きさ | 15cm |
| NDC9版 | 913.6 |
| タイトル | 百物語 |
|---|---|
| ハンカチ | |
| のっぺらぼう | |
| 知らない夫 | |
| ないもの | |
| 対向車の女 | |
| ねがい | |
| キーロック | |
| 人形さま | |
| 踏切の子 | |
| 中途半端 | |
| よくある話 | |
| 浸食 | |
| うつろう | |
| なめくじの写真 | |
| 首悪戯 | |
| 暖簾 | |
| 夕暮れの手品師 | |
| 隙間 | |
| 渇き | |
| カスミ | |
| 黒い蛇 | |
| 白い蛇 | |
| てがた | |
| 呼 | |
| 屋上にいる男 | |
| 理科準備準備室 | |
| 千手観音 | |
| 展望台 | |
| 安い部屋 | |
| 寺障子 | |
| 常連 | |
| 就活鬼 | |
| 不夜城にて | |
| レベルメーター | |
| オーブの撮り方 | |
| すぽんず | |
| やねうらのさる | |
| 夏祭りの夜 | |
| あるカモシカの死 | |
| 燻葬 | |
| 蝶葬 | |
| 枕葬 | |
| 人形神社 | |
| 六文銭 | |
| 食わずじまい | |
| 隣人 | |
| 浴室にて | |
| そっちを見るな | |
| ここでも | |
| みずまわり | |
| 夢の理由 | |
| 予報 | |
| アドバイス | |
| 冥土へ | |
| ぬくもり | |
| 返却希望 | |
| ボコ | |
| くしゃみ | |
| かげふみ | |
| てんぷらおばけ | |
| 過去 | |
| 柿のおじちゃん | |
| 絶望と残像 | |
| おわかれ | |
| まなざし | |
| めざめたら | |
| 余談 | |
| その後の配達 | |
| あかずくめ | |
| セックス | |
| 電話ボックス | |
| 躾 | |
| タクシー受難 | |
| 母の願い | |
| 母の剃刀 | |
| 母からの電話 | |
| こい | |
| アリ | |
| ナシ | |
| 再会 | |
| 鹿に会う | |
| 冬の蟬 | |
| 潔白の間 | |
| 昆虫人形 | |
| さむいあしおと | |
| ひさうらりんどう | |
| 繁盛の条件 | |
| 団地の五階 | |
| ポケベル | |
| 川沿いの病院 | |
| 邪魔 | |
| あしあと | |
| 神輿 | |
| 鳥居さま | |
| ねずみ女 | |
| 蜻蛉 | |
| オシラサマ | |
| やくめ | |
| やくめ |