トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本人は災害からどう復興したか 江戸時代の災害記録に見る「村の力」

  • かいたひと 渡辺/尚志‖著
  • しゅっぱん 農山漁村文化協会
  • しゅっぱんねん 2013.2
  • ないよう 江戸時代の自然災害で被災した村の復興の原動力を、当時の災害記録から読み解く。津波・洪水・飢饉・噴火・地震を災害記録で追体験しながら、人々の受けた衝撃やその受け止め方、そして復興への苦闘のあとをたどる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21149269 岡谷市本館 一般コーナー 215 ワ 一般書
32184241 諏訪市 一般コ-ナ- 210.5 ワ 一般書
41129390 下諏訪町 歴史伝記軍事 2F 210.5 ワ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本人は災害からどう復興したか
タイトルヨミ ニホンジン/ワ/サイガイ/カラ/ドウ/フッコウ/シタカ
サブタイトル 江戸時代の災害記録に見る「村の力」
サブタイトルヨミ エド/ジダイ/ノ/サイガイ/キロク/ニ/ミル/ムラ/ノ/チカラ
著者 渡辺/尚志‖著
著者ヨミ ワタナベ,タカシ
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
本体価格 ¥2000
内容紹介 江戸時代の自然災害で被災した村の復興の原動力を、当時の災害記録から読み解く。津波・洪水・飢饉・噴火・地震を災害記録で追体験しながら、人々の受けた衝撃やその受け止め方、そして復興への苦闘のあとをたどる。
ISBN(10桁) 978-4-540-12139-5
出版年月,頒布年月等 2013.2
ページ数等 241p
大きさ 20cm
NDC9版 210.5

かいたいひと

<渡辺/尚志‖著>
1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に「百姓たちの幕末維新」など。
このページの先頭へ