ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12212391 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 517 チ | 郷土資料 | |||
21101089 | 岡谷市本館 | 郷土大型本 | N 517 チ | 郷土資料 | |||
32111493 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 517 シ | 郷土資料 |
タイトル | 千曲川一世紀の流れ |
---|---|
タイトルヨミ | チクマガワ/イッセイキ/ノ/ナガレ |
サブタイトル | 明治26年測量図と今 |
サブタイトルヨミ | メイジ/ニジュウロクネン/ソクリョウズ/ト/イマ |
著者 | 千曲川・犀川治水史研究会‖編 |
著者ヨミ | チクマガワ/サイガワ/チスイシ/ケンキュウカイ |
出版者 | 信濃毎日新聞社 |
出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 明治26年測量図と平成10年測図あるいは航空写真(平成11年撮影)を対比する見開きページを設定。地域の概観を行い、地域ごとに河川と関わりながら形成された特色ある歴史・文化を主題とした「川の文化誌」を構成する。 |
ISBN(10桁) | 4-7840-9959-X |
出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
ページ数等 | 199p |
大きさ | 30cm |
NDC9版 | 517.2152 |