
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62112972 | 原村 | 開架 | B 559 ウ | 一般書 | 文庫 | 
| タイトル | 鉄炮伝来 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | テッポウ/デンライ | 
| サブタイトル | 兵器が語る近世の誕生 | 
| サブタイトルヨミ | ヘイキ/ガ/カタル/キンセイ/ノ/タンジョウ | 
| 著者 | 宇田川/武久‖[著] | 
| 著者ヨミ | ウダガワ,タケヒサ | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 本体価格 | ¥760 | 
| 内容紹介 | 戦国大名の贈答品として重宝された鉄炮は、いかに主要武器の地位を得たか。1543年のポルトガル人による鉄炮伝来の通説を文献と実物資料から検証し、歴史の流れを加速した新兵器の伝来と普及の真実を解明する。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-292173-2 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.5 | 
| ページ数等 | 205p | 
| 大きさ | 15cm | 
| NDC9版 | 559.1 |