トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本語スタンダードの歴史 ミヤコ言葉から言文一致まで

  • ないよう 室町人たちのミヤコへの憧れ、江戸・日本橋の商人たちの出自、明治初期の人口移動などに着目し、標準語形成について考察する。さらに、標準語の浸透から言文一致体定着への道筋を明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32836996 風樹文庫 一般コーナー 810 2013 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本語スタンダードの歴史
タイトルヨミ ニホンゴ/スタンダード/ノ/レキシ
サブタイトル ミヤコ言葉から言文一致まで
サブタイトルヨミ ミヤココトバ/カラ/ゲンブン/イッチ/マデ
著者 野村/剛史‖著
著者ヨミ ノムラ,タカシ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3100
内容紹介 室町人たちのミヤコへの憧れ、江戸・日本橋の商人たちの出自、明治初期の人口移動などに着目し、標準語形成について考察する。さらに、標準語の浸透から言文一致体定着への道筋を明らかにする。
ISBN(10桁) 978-4-00-024294-3
出版年月,頒布年月等 2013.5
ページ数等 16,349p
大きさ 20cm
NDC9版 810.2

かいたいひと

<野村/剛史‖著>
1951年東京都生まれ。京都大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「話し言葉の日本史」など。
このページの先頭へ