タイトル
|
こぐまのミーシャ、サーカスへ行く
|
タイトルヨミ
|
コグマ/ノ/ミーシャ/サーカス/エ/イク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koguma/no/misha/sakasu/e/iku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Míša Kulička v cirkuse
|
著者
|
イジー・トゥルンカ‖絵
|
著者ヨミ
|
トルンカ,イジー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Trnka,Jiři
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
イジー/トゥルンカ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Torunka,Iji
|
著者標目(著者紹介)
|
1912〜69年。チェコのアニメーション監督・人形作家・絵本作家。国営アニメーションスタジオの所長を務めた。
|
記述形典拠コード
|
120000299670001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000299670000
|
著者
|
ヨゼフ・メンツェル‖文
|
著者ヨミ
|
メンツェル,ヨゼフ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Menzel,Josef
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ヨゼフ/メンツェル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mentseru,Yozefu
|
著者標目(著者紹介)
|
1901〜75年。チェコの絵本作家・ジャーナリスト。
|
記述形典拠コード
|
120002712500001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002712500000
|
著者
|
平野/清美‖訳
|
著者ヨミ
|
ヒラノ,キヨミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平野/清美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirano,Kiyomi
|
記述形典拠コード
|
110004707590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004707590000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
インチキ一座のバシルおじさんと旅をするこぐまのミーシャとお母さん。ある日、本物のサーカスに出会って大騒動に-。チェコアニメの巨匠が描くかわいいこぐまと動物たちの絵本。
|
児童内容紹介
|
こぐまのミーシャは、バルボラ母さんと人間のバシルおじさんといっしょに村をねり歩き、歌を歌ってサーカスのよびこみをします。いよいよはじまったサーカス。バシルおじさんがミーシャを布(ぬの)でかくし、「ちちんぷいぷい!」ととなえて消(け)そうとしますが、ミーシャはその場にうずくまったままで…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-83608-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-83608-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13030493
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
989.53
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
989.53
|
図書記号
|
トコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
メコ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A02
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1820
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
cze
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130614
|
一般的処理データ
|
20130610 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130610
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|