タイトル | けしゴム |
---|---|
タイトルヨミ | ケシゴム |
タイトル標目(ローマ字形) | Keshigomu |
並列タイトル | Eraser |
著者 | まど/みちお‖詩 |
著者ヨミ | マド,ミチオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | まど/みちお |
著者標目(ローマ字形) | Mado,Michio |
著者標目(著者紹介) | 1909年山口県生まれ。戦後、児童書の編集者を経て、創作に専念。野間児童文芸賞、国際アンデルセン賞作家賞などを受賞。長年の詩と童謡創作の業績により日本芸術院賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000930310000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000930310000 |
著者 | 美智子‖選・訳 |
著者ヨミ | ジョウコウゴウ ヘイカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上皇后陛下 |
著者標目(ローマ字形) | Jokogo heika |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ミチコ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Michiko |
記述形典拠コード | 110000384430001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000384430000 |
著者 | 安野/光雅‖絵 |
著者ヨミ | アンノ,ミツマサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安野/光雅 |
著者標目(ローマ字形) | Anno,Mitsumasa |
記述形典拠コード | 110000049450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000049450000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | くちの なかの けしゴムは いいまちがえたら けす つもり(「オウム」より) 皇后美智子さまが選び英訳した、まど・みちおさんの短い短い21篇の詩に、安野光雅さんの可愛らしい絵を添えた素敵な詩集。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220060020000 |
下記の特定事項に属さない注記 | 英文併記 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-382190-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-382190-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.6 |
TRCMARCNo. | 13030952 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201306 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 45p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.56 |
NDC9版 | 911.56 |
図書記号 | マケ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | BL |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2013/06/23 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1820 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
テキストの言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20190510 |
一般的処理データ | 20130612 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130612 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |