タイトル
|
兎の眼
|
タイトルヨミ
|
ウサギ/ノ/メ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Usagi/no/me
|
シリーズ名
|
角川つばさ文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ツバサ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/tsubasa/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607889300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
Bは2-1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
B-ハ-2-1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-00000ハ-000002-000001
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
017844
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
角川文庫 1998年刊の再刊
|
著者
|
灰谷/健次郎‖作
|
著者ヨミ
|
ハイタニ,ケンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
灰谷/健次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Haitani,Kenjiro
|
記述形典拠コード
|
110000775320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000775320000
|
著者
|
YUME‖本文絵
|
著者ヨミ
|
ユメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
YUME
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yume
|
記述形典拠コード
|
110006428390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006428390000
|
出版者
|
角川書店
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Shoten
|
出版者
|
角川グループホールディングス(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/ホールディングス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Horudingusu
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
新任の小谷先生が受け持ったのは、学校では一言もしゃべらない1年生の鉄三。ハエ事件をきっかけに、小谷先生は鉄三の本当の気持ちを知る。ちょっとかわった転校生も加わって、みんなで「大切なもの」を見つけていき…。
|
児童内容紹介
|
ゴミ処理場のそばにある小学校で、新任の小谷(こたに)先生が受け持ったのは、一言もしゃべらない1年生の鉄三(てつぞう)。そんな鉄三がカエルを殺し、ハエの入ったビンを持っていた文治(ぶんじ)におそいかかった。小谷先生は鉄三がかわいがって飼っていたハエをカエルのエサにされたためにカエルに復讐(ふくしゅう)したことを知り…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-631319-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-631319-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13031193
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140000
|
出版者典拠コード
|
310000164140009
|
ページ数等
|
351p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ハウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
賞の名称
|
路傍の石文学賞
|
賞の回次(年次)
|
第1回
|
賞の名称
|
日本児童文学者協会新人賞
|
賞の回次(年次)
|
第8回
|
賞の名称
|
新風賞特別賞
|
賞の回次(年次)
|
第14回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1820
|
流通コード
|
X
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220204
|
一般的処理データ
|
20130613 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130613
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|