| タイトル | はじめての旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハジメテ/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hajimete/no/tabi |
| シリーズ名 | 日本傑作絵本シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ケッサク/エホン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/kessaku/ehon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602189100000000 |
| 著者 | 木下/晋‖文・絵 |
| 著者ヨミ | キノシタ,ススム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木下/晋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kinoshita,Susumu |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年富山市生まれ。日本の代表的鉛筆画家。金沢美術工芸大学大学院博士課程専任教授、武蔵野美術大学客員教授。画文集に「祈りの心」、絵本に「ハルばあちゃんの手」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002909220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002909220000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 6歳のとき、ぼくはおかあちゃんとふたりで家を出た。どこへいくかもわからず、ひたすら歩いていく。そしてたどり着いたところは…。悲しみから生まれる力の強さを伝える、日本の代表的鉛筆画家が渾身の力で描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | ずっと、ずっと、むかし、ぼくがまだちいさかったころ。家(いえ)がもえて、山(やま)のなかの小屋(こや)にひっこした。おとうちゃんは仕事(しごと)がなくなり、おかあちゃんは家をでていった。でもある日(ひ)、おかあちゃんがかえってきて、ぼくはおかあちゃんと手(て)をつないででかけた…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-8010-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-8010-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.6 |
| TRCMARCNo. | 13032279 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 23×31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | キハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キハ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3B1L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2020/04/18 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1821 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200424 |
| 一般的処理データ | 20130618 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130618 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |