トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 戦争とたたかう
タイトルヨミ センソウ/ト/タタカウ
タイトル標目(ローマ字形) Senso/to/tatakau
サブタイトル 憲法学者・久田栄正のルソン戦体験
サブタイトルヨミ ケンポウ/ガクシャ/ヒサダ/エイセイ/ノ/ルソンセン/タイケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kenpo/gakusha/hisada/eisei/no/rusonsen/taiken
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 605537800000000
シリーズ名 社会
シリーズ名標目(カタカナ形) シャカイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shakai
シリーズ名標目(典拠コード) 605537810010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 261
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 261
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000261
シリーズ名標目(シリーズコード) 200776
版および書誌的来歴に関する注記 日本評論社 1987年刊の加除修正
著者 久田/栄正‖[述]
著者ヨミ ヒサダ,エイセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久田/栄正
著者標目(ローマ字形) Hisada,Eisei
記述形典拠コード 110000822540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000822540000
著者 水島/朝穂‖著
著者ヨミ ミズシマ,アサホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水島/朝穂
著者標目(ローマ字形) Mizushima,Asaho
記述形典拠コード 110000943400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000943400000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久田/栄正
個人件名標目(ローマ字形) Hisada,Eisei
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヒサダ,エイセイ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000822540000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1420
内容紹介 過酷なフィリピンの戦場から奇跡的に生還し、戦後は日本国憲法の「平和的生存権」実現のために生きた久田栄正。戦後世代の著者が、資料探究に基づく質問を繰り返しながら久田の記憶を掘り起こし、その戦争体験を記録する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ISBN(13桁) 978-4-00-603261-6
ISBN(10桁) 978-4-00-603261-6
ISBNに対応する出版年月 2013.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13032360
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 14,417,2p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 ヒセヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p389〜405 久田栄正氏略年譜:巻末p1〜2
『週刊新刊全点案内』号数 1821
新継続コード 200776
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130621
一般的処理データ 20130619 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130619
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ