タイトル
|
ジビエを食べれば「害獣」は減るのか
|
タイトルヨミ
|
ジビエ/オ/タベレバ/ガイジュウ/ワ/ヘル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jibie/o/tabereba/gaiju/wa/heru/noka
|
サブタイトル
|
野生動物問題を解くヒント
|
サブタイトルヨミ
|
ヤセイ/ドウブツ/モンダイ/オ/トク/ヒント
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu/mondai/o/toku/hinto
|
著者
|
和田/一雄‖著
|
著者ヨミ
|
ワダ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
和田/一雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wada,Kazuo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1932〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年北海道生まれ。京都大学理学研究科博士課程単位取得退学。京都大学理学博士。元野生生物保護学会会長。著書に「サルとつきあう」「ニホンザル保全学」「北の海獣たち」など。
|
記述形典拠コード
|
110001095960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001095960000
|
件名標目(漢字形)
|
野生動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤセイ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511429000000000
|
件名標目(漢字形)
|
鳥獣害
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウジュウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chojugai
|
件名標目(典拠コード)
|
511180500000000
|
出版者
|
八坂書房
|
出版者ヨミ
|
ヤサカ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yasaka/Shobo
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
全国的に増えすぎたシカやイノシシをどうするか。昔はジビエとして食べられていたサルもまたしかり…。野生動物をめぐる悩ましい問題の“肝”に迫る。動物研究50年の集大成。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89694-156-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89694-156-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13033113
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8530
|
出版者典拠コード
|
310000199910000
|
ページ数等
|
291p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
482
|
NDC9版
|
482
|
図書記号
|
ワジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p281〜286
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2013/07/14
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1822
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1825
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130719
|
一般的処理データ
|
20130624 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130624
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|