タイトル
|
シベリアに独立を!
|
タイトルヨミ
|
シベリア/ニ/ドクリツ/オ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiberia/ni/dokuritsu/o
|
サブタイトル
|
諸民族の祖国をとりもどす
|
サブタイトルヨミ
|
ショミンゾク/ノ/パトリ/オ/トリモドス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shominzoku/no/patori/o/torimodosu
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ショミンゾク/ノ/ソコク/オ/トリモドス
|
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Shominzoku/no/sokoku/o/torimodosu
|
シリーズ名
|
岩波現代全書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ゲンダイ/ゼンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/gendai/zensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608691200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
003
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
田中/克彦‖著
|
著者ヨミ
|
タナカ,カツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/克彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Katsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年兵庫県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科、ボン大学哲学部でモンゴル学、言語学を学ぶ。一橋大学名誉教授。著書に「言語からみた民族と国家」「モンゴル」など。
|
記述形典拠コード
|
110000618510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000618510000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Potanin,Grigorii Nikolaevich
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ポターニン,G.N.
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Potanin,G.N.
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001576810000
|
件名標目(漢字形)
|
シベリア-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
シベリア-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiberia-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520024210100000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2100
|
内容紹介
|
19世紀半ば、シベリア生まれの青年知識人たちは、シベリアの解放運動を起こした。若き愛国者たちが、シベリア独立の民族誌に描いた新たなシベリア像とはいかなるものだったのか。民族と国家と言語の関係を考察する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050100
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-029103-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-029103-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13033743
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
20,242,6p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
229.1
|
NDC9版
|
229.1
|
図書記号
|
タシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
関連年表:巻末p1〜2 文献:巻末p3〜6
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1822
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130628
|
一般的処理データ
|
20130625 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130625
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|