| タイトル | 日本を貶める人々 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/オ/オトシメル/ヒトビト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/o/otoshimeru/hitobito |
| サブタイトル | 「愛国の徒」を装う「売国の輩」を撃つ |
| サブタイトルヨミ | アイコク/ノ/ト/オ/ヨソオウ/バイコク/ノ/ヤカラ/オ/ウツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aikoku/no/to/o/yosou/baikoku/no/yakara/o/utsu |
| 著者 | 渡部/昇一‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ショウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/昇一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Shoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和5年山形県生まれ。上智大学名誉教授。著書に「知的生活の方法」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001101510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001101510000 |
| 著者 | 新田/均‖著 |
| 著者ヨミ | ニッタ,ヒトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新田/均 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nitta,Hitoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和33年長野県生まれ。皇学館大学文学部助教授。「新しい歴史教科書をつくる会」理事。 |
| 記述形典拠コード | 110001910730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001910730000 |
| 著者 | 八木/秀次‖著 |
| 著者ヨミ | ヤギ,ヒデツグ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 八木/秀次 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yagi,Hidetsugu |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1962〜 |
| 記述形典拠コード | 110002719290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002719290000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 520103800000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 国を売るのは誰か。日朝国交正常化、戦前の反省、靖国代替施設、男女共同参画、子どもの権利、国連中心などに焦点を当てながら、日本に蠢く妖しげな言説を撃つ。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-569-63049-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.2 |
| TRCMARCNo. | 04003984 |
| Gコード | 31326797 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 282p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.1 |
| NDC9版 | 302.1 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1358 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1361 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040213 |
| 一般的処理データ | 20040123 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |